
写真:チェルシー・ヘッジス(AUS)ASP/CI/SCHOLTZ via GETTY IMAGES
【ベルズ・ビーチ、ビクトリア(2009年4月8日水曜日)】昨日のメンズに続き、ASPウイメンズ・ワールドツアーの第2戦である「リップカールプロ・ベルズビーチ・プレゼンテッドバイ・フォード・ニューフィエスタ」が2-3フィートのリンコンポイントでスタート。経験豊富な選手がラウンド1を勝ち上がった。今年8戦予定されているASPウイメンズ・ワールドツアーの第2戦にあたる今回のイベントでは、スタイリッシュなサーフィンとスマートなヒート・タクティクスが随所に見られ、6ヒートのうち5ヒートで ASPワールド・チャンピオン経験者が勝ち上がった。
昨シーズンの出産休暇から復活した2005年のASPウイメンズのワールド・チャンピオンであるチェルシー・ヘッジ(AUS)は、スピード&フローなライディングでライトハンダーを切り裂き、ヒート合計15.40をマークした。「リンコンは良い波で楽しいわ。でも凄くトリッキーな波で、ゴールドコーストとは違うの」とヘッジスが言った。「本当に明確なリップがない。セクションを見つけなければならなくて、セクションを切り抜けるのが一苦労よ」
7度のASPウイメンズ・ワールド・チャンピオンで、今シーズンよりフルタイムのコンペティションからセミリタイヤしている37歳のレイン・ビーチェリー(AUS)は、ベルズ・ビーチにエントリーし、今日の最高ヒートスコア15.57でロザンヌ・ホッジ(ZAF)とページ・ハーブ(NZL)を破った。「それが簡単だったとは言えないけど、凄く楽しかったわ」とビーチェリーが言った。「 より注意深く若い子たちを見ていて、彼女たちからインスピレーションを得ているように感じる。まだこの世界にいたかった。だからコンペティションのサーフィンからゆっくり離れて行こうと思う」
元ASPワールド・ジュニア・チャンピオンで昨年のASPワールド・クオリファイ・シリーズ(WQS)の勝者である18歳のサリー・フィッツギボンズ(AUS)は、今シーズンのオープニング・イベントで早期敗退を強いられたが、今回のラウンド1ではエミー・ドナホー(AUS)とレベッカ・ウッズ(AUS)とのヒートで素晴しいサーフィンを見せた。「今シーズンはここまで本当に楽しかった。でもWQSとASPワールドツアーには大きな差が確実にある」とフィッツギボンズが言った。「ベルズに来れて嬉しい。ここは大好きなスポットの1つだから、リズムを見つけて、楽しみたいわ」とコメント。
2XASPウイメンズ・ワールド・チャンピオンに君臨する2年連続でリップ・カール・ウイメンズプロ・チャンピオンであるステファニー・ギルモア(AUS)は、2009年のASPドリーム・ツアー・ルーキーのブルーナ・シュミッツ(BRA)とトライアル勝者の14歳のニッキ・ヴァン・ダイク(AUS)との彼女のオープニング・ラウンド・ヒートに快勝した。「良いスタートは、気分が良いわね」とギルモアが言った。「それぞれの波で必要なポイントをゲットしなければならないのは、結構疲れたけど、いい気分よ」とコメント。予報では、ここ数日うねりはダウン傾向。イベント主催者は、明日午前7時にファーストコールをかける。
リップ・カール・ウイメンズプロのラウンド1結果:
ヒート1:
サリー・フィッツギボンズ(AUS)13.67、エミー・ドナホー(AUS)10.77、レベッカ・ウッズ(AUS)8.30
ヒート2:
レイン・ビーチェリー(AUS)14.33、ロザンヌ・ホッジ(ZAF)8.50、ページ・ハーブ(NZL)6.33
ヒート3:
ステファニー・ギルモア(AUS)13.60、ブルーナ・シュミッツ(BRA)11.50、ニッキ・ヴァン・ダイク(AUS)9.50
ヒート4:
チェルシー・ヘッジス(AUS)15.40、シルヴァナ・リマ(BRA)14.84、ジェシー・マイリー-ダイヤー(AUS)10.97
ヒート5:
ソフィア・ムラノヴィッチ(PER)13.83、アラナ・ブランシャード(HAW)10.54、ココ・ホー(HAW)10.33
ヒート6:
サマンサ・コーニッシュ(AUS)9.80、ジャクリーン・シルヴァ(BRA)9.60、メラニー・バーテルス(HAW)8.33
リップ・カール・ウイメンズプロのラウンド2:
ヒート1:
メラニー・バーテルス(HAW)、ココ・ホー(HAW)、ニッキ・ヴァン・ダイク(AUS)
ヒート2:
レベッカ・ウッズ(AUS)、ページ・ハーブ(NZL)、ジェシー・マイリー-ダイヤー(AUS)
リップ・カール・プロ・ベルズ・ビーチ:ラウンド2
ヒート1:
C.J.ホブグッド(USA)対ミック・キャンベル(AUS)
ヒート2:
クリス・ワード(USA)対テイラー・ノックス(USA)
ヒート3:
カイ・オットン(AUS)対ダイヤン・ネーブ(AUS)
ヒート4:
ジョエル・パーキンソン(AUS)対ミシェル・ボウレズ(PYF)
ヒート5:
ミック・ファニング(AUS)対ティアゴ・ピレス(PRT)
ヒート6:
ボビー・マルチネス(USA)対ティム・ボール(FRA)
ヒート7:
ダミアン・ホブグッド(USA)対ジョディ・スミス(ZAF)
ヒート8:
ケリー・スレーター(USA)対オーエン・ライト(AUS)
ヒート9:
ビード・ダービッジ(AUS)対アダム・ロバートソン(AUS)
ヒート10:
トム・ホイッティカー(AUS)対ジハード・コードル(BRA)
ヒート11:
エイドリアーノ・デ・スザ(BRA)対ドリュー・コートニー(AUS)
ヒート12:
ジェレミー・フローレス(FRA)対ケコア・バカルソ(HAW)
ヒート13:
タジ・バロウ(AUS)対ジェイ・トンプソン(AUS)
ヒート14:
ティム・レイズ(USA)対キーレン・ペロー(AUS)
ヒート15:
エイドリアン・バカン(AUS)対ディーン・モリソン(AUS)
ヒート16:
フレデリック・パターチア(HAW)対デイビッド・ウイアー(ZAF)