「おそらく、これが私のキャリアで最も良いパフォーマンスだと認めたいと思います」とギルモアが言った。「私は、最初のイベントを払い除けて、本当に新鮮な気持ちでベルズに挑みたかった。私たちは、午前中ずっとクラシックなベルズ・コンディションでサーフィン出来たの。二人きりで、こんな良い波で自分のサーフィンを披露することができるなんて信じられなかった」 ファイナルの前半はムラノヴィッチがリードしていたが、ギルモアは、残り時間5分でソリッドなベルズのライトハンダーにストロークし、フローターとトップターンを駆使してスタイリッシュに波を使いきり、今日のベストシングルスコア9.33をマークし大逆転に成功した。そして、ムラノヴィッチは、そんなギルモアの勢いを止めることは出来なかった。「あの波で、どんな風にやったか分からないわ」とギルモアが言った。「ソフィア(ムラノヴィッチ)は今日ずっと、良いサーフィンをしていた。それで、あのビッグ・スコアで大逆転できて、本当に信じられないわ。私は少しナーバスな感じだった。自分がビッグ・スコアを必要とするのを知っていたわ。「私の板は一週間ずっと調子が良かったの。だから私は、そのボードに自分の持っている全てを注いだ。それが上手く行ったんだと思う」 オーストラリアのゴールドコーストで行われた開幕戦で優勝したムラノヴィッチは、今回のコンテストで2位入賞を果たし、今年のASPレイティングで2位以下を大きく引き離しトップを独走する。「気分は良いわ。ステファニー(ギルモア)に負けるのも悪いものでない」とムラノヴィッチが言った。「彼女はリップしていたわ。第1戦、第2戦は、ワールドタイトルを獲得するためには大事な試合。私はシーズン最高のスタートを切れた。そして、今後の試合を楽しみにしている」。昨シーズンのリップカールプロで、2007年ASPワールドタイトルレースと同様に、ギルモアに破れ第2位でフィニッシュしたムラノヴィッチは、ギルモアに最も近いライバルとして彼女自身をセットしている。「ステファにーと私は、たくさんのファイナルを戦っているらしいの。エキサイティングね」とムラノヴィッチが言った。「彼女は、本当に素晴らしいチャンピオン。我々が互いに刺激しあって戦って行くことが女性のサーフィン界のために良いことだと思う」。 7XASPウイメンズ・ワールド・チャンピオンでベルズビーチで3度(94、98、'99)優勝しているレイン・ビーチェリー(AUS)は、サマンサ・コーニッシュ(AUS)とのクオーターに勝った時、かなり強烈な印象があった。しかし、セミファイナルで重大なプライオリティー・ミスによって、チャンプ・ギルモアに破れた。「もう、うんざりよ」とビーチェリーが言った。「私はそのセットに優先権を持っていたの。そして、先を読んだつもりだった。そうしたらステフ(ギルモア)がそれをゲットして、それが私の破滅だったわ。それから最後に波を掴んだの。普段ならプレッシャーの下でもうまくいくんだけど、私の足は滑り落ちた。それだけよ」とコメントした。 その他はレイン・ビーチェリー(AUS)とともに3位入賞を果たしたエミー・ドナホー(AUS)。5位に、サマンサ・コーニッシュ(AUS)メーガン・アブボ(HAW)ジェシー・マイリー-ダイヤー(AUS)クレア・ベヴィラクア(AUS)という結果となった。ウイメンズのワールドツアーイベントは、このあと次回のブラジル大会の7月まで開催されない。 結果:優勝:ステファニー・ギルモア(AUS)16.50 2位:ソフィア・ムラノヴィッチ(PER)16.17 セミファイナル SF 1:ステファニー・ギルモア(AUS)14.50 レイン・ビーチェリー(AUS)10.17 SF 2:ソフィア・ムラノヴィッチ(PER)13.67 エミー・ドナホー(AUS)7.34 クォーターファイナル QF 1:レイン・ビーチェリー(AUS)16.33サマンサ・コーニッシュ(AUS)11.00 QF 2:ステファニー・ギルモア(AUS)11.83メーガン・アブボ(HAW)8.83 QF 3:ソフィア・ムラノヴィッチ(PER)16.17ジェシー・マイリー-ダイヤー(AUS)12.16 QF 4:エミー・ドナホー(AUS)10.50クレア・ベヴィラクア(AUS)10.33 Current 2008 ASP Women's World Tour Rankings After Rip Curl Women's Pro: 1. ソフィア・ムラノヴィッチ(PER)2172ポイント 2. ステファニー・ギルモア(AUS)1560ポイント 3. サマンサ・コーニッシュ(AUS)1524ポイント 4. エミー・ドナホー(AUS)1512ポイント 5. レイン・ビーチェリー1308(AUS)ポイント 6. レベッカ・ウッズ912(AUS)ポイント 6. メーガン・アブボ(AUS)912ポイント 6. クレア・ベヴィラクア(AUS)912ポイント 9. ジェシー・マイリー-ダイヤー(AUS)732ポイント 9. ジュリア・デ・ラ・ロサ(PER)732ポイント 11. シルヴァナ・リマ(BRA)720ポイント 11. ロザンヌ・ホッジ(ZAF)720ポイント 11. ジャクリーン・シルヴァ(BRA)720ポイント 11. セレナ・ブルック(AUS)720ポイント 11. ニコラ・アサトン(AUS)720ポイント 16. メラニー・バーテルス(Haw)552ポイント 17. メラニー・レッドマン-カー(AUS)540ポイント 17. カリーナ・ペトロニ(USA)540ポイント
トップページへ戻る▼ ▼トップページへ戻る ◆
■ご意見、ご感想はこちらまで。■ Copyright Surfmedi@.1999-2008 当サイトに掲載されている写真、 及び全ての原稿の無断転載を禁じます